1. HOME
  2. ブログ
  3. 川治温泉周辺観光9選|龍王峡・江戸村・日光東照宮をめぐる旅

川治温泉周辺観光9選|龍王峡・江戸村・日光東照宮をめぐる旅

都会の喧騒を離れ、心からの癒しを求めるなら、栃木県・川治温泉はいかがでしょうか。
四季折々の自然と歴史情緒漂う温泉街、そして周辺には観光名所やご当地グルメが点在し、旅の満足度を高めてくれること間違いありません。
本記事では、祝い宿寿庵を拠点に楽しめる川治温泉の魅力と周辺観光スポット、グルメ情報まで網羅的にご紹介いたします。温泉旅行のご検討に、ぜひお役立てください。

川治温泉とは?自然と温泉が調和した癒しの地

栃木県日光市の山あいに佇む川治温泉は、鬼怒川と男鹿川が合流する静かな渓谷に位置し、豊かな自然と温泉の恵みに包まれた癒しの地です。
喧騒を離れ、四季の彩りと共に静かな時間を楽しめるこの温泉地は、観光客だけでなく地元の方にも長年愛されてきました。

鬼怒川温泉との違いについては以下の記事でも紹介しています。

川治温泉と鬼怒川温泉は同じ日光エリアに位置しながら、温泉街の規模や雰囲気、泉質に特徴的な違いがありますので、訪れる目的や宿選びの参考にしてみてください。

川治温泉の基本情報とアクセス

川治温泉は、江戸時代から湯治場として親しまれてきた歴史ある温泉地。
鬼怒川温泉に比べて落ち着いた雰囲気が魅力で、訪れる人に静けさと自然の優しさを届けてくれます。

アクセスも便利で、東京方面からは東武線浅草駅などから東武鬼怒川線経由で「川治温泉駅」または「川治湯元駅」まで乗り換えなしでアクセス可能で、所要時間は約2時間です。
お車の場合は、日光宇都宮道路・今市ICから約40分です。

また、川治温泉は「温泉と自然が共存するまちづくり」を掲げ、環境保全活動にも力を入れています。
日光市や地元住民と連携した清掃活動や河川保護の取り組みは、持続可能な観光地としての信頼を高めています。
こうした背景を知ることで、川治温泉の文化的価値や地域への敬意がいっそう深まることでしょう。

四季折々の景観と温泉の魅力

川治温泉の最大の魅力は、四季の彩りとともに楽しむ温泉です。

  • 春:新緑がまぶしく、川沿いに咲く山桜が訪れる人々を出迎えます。
  • 夏:涼やかな渓流の音と青空が広がり、避暑地としても最適。
  • 秋:紅葉が山々を赤く染め、特に11月頃は絶景スポットに。
  • 冬:雪化粧をまとった渓谷と湯けむりが幻想的な風景を演出。

なお、川治温泉の泉質は「アルカリ性単純泉」。
刺激が少なくどなたでも安心して入浴でき、神経痛や筋肉痛、疲労回復に向いているとされています。
お肌がつるりとする感覚は、リピーターのお客様にもご好評いただいております。

祝い宿寿庵から車で行ける!おすすめ周辺観光スポット9選

川治温泉を拠点に、日光・鬼怒川エリアの魅力的な観光スポットへ足を伸ばしてみませんか?
祝い宿寿庵からは、車で30~40分圏内に絶景や文化体験が詰まっています。宿をベースに、気ままな日帰り観光をお楽しみください。

1. 龍王峡(りゅうおうきょう)(約10分):絶景の渓谷美とハイキング

鬼怒川温泉と川治温泉の間に位置する龍王峡は、約3kmにわたる渓谷の景観が楽しめるハイキングコースが人気。
花崗岩が鬼怒川の流れにより侵食され、ダイナミックな景観を生み出しています。
初心者でも気軽に歩ける道のりで、マイナスイオンたっぷりの自然を堪能できます。

龍王峡 公式サイト

2. 江戸ワンダーランド日光江戸村(約20分):タイムスリップ体験ができるテーマパーク

江戸時代の町並みや文化をリアルに再現したテーマパーク「日光江戸村」。
忍者ショーや花魁道中など、子どもから大人まで楽しめる催しが盛りだくさんです。
レンタル着物で町を歩けば、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような体験に。

江戸ワンダーランド 公式サイト

3. 東武ワールドスクウェア(約20分):世界一周気分が味わえるミニチュアパーク

世界の有名建築物102点を25分の1スケールで再現した屋外型ミニチュアパーク。
ピラミッドやエッフェル塔、サグラダ・ファミリアなどがリアルに再現され、まるで世界一周旅行をしているような気分が味わえます。

施設内はバリアフリー設計で、ベビーカーや車椅子での移動も安心。
多言語の案内パネルも設置されているため、海外からのお客様にも配慮された観光スポットです。

東武ワールドスクウェア 公式サイト

4. おさるランド&アニタウン(日光さる軍団)(約20分):ユニークなお猿さんショー

人間顔負けの芸を披露するお猿さんたちの舞台「日光猿軍団」。
日本のみならず海外でも話題のパフォーマンスを間近で楽しめます。
子どもたちはもちろん、大人も笑顔になる癒しと驚きのエンターテインメントです。

※日光猿軍団は開園日やショースケジュールが変更となる場合がありますので、ご来園前に公式情報をご確認ください。

おさるランド&アニタウン 公式サイト

5. エーデルワイススキーリゾート(約30分):冬季はスキー、夏季は高原の自然

初心者から上級者まで楽しめるゲレンデが揃う、家族連れに人気のスキーリゾート。
夏は高原ハイキングや星空観察も楽しめるため、通年で自然を満喫したい方におすすめです。

エーデルワイススキーリゾート 公式サイト

6. ハンターマウンテン塩原(約40分):本格的なスキー&スノーボードリゾート

首都圏からアクセスしやすい大型スキー場として知られるハンターマウンテン塩原。
多彩なコースと充実の施設で、ウィンタースポーツファンに高い支持を受けています。

ハンターマウンテン塩原 公式サイト

7. 日光東照宮(約40分):歴史とパワースポットの代表格

世界遺産にも登録されている日光東照宮は、徳川家康を祀る荘厳な社殿と芸術性の高い彫刻群が見どころです。
「見ざる・言わざる・聞かざる」や眠り猫など、誰もが一度は見たい歴史的建築です。

日光東照宮 公式サイト

8. 日光霧降高原大笹牧場(約40分):動物とのふれあいやご当地グルメが楽しめる

標高1000mの高原に広がる観光牧場で、牛や羊とふれあったり、搾りたての牛乳で作るソフトクリームを味わえます。
名物のジンギスカンも人気で、ファミリーにもおすすめです。

日光霧降高原大笹牧場 公式サイト

9. 那須千本松牧場(約40分):体験型牧場で動物やグルメを満喫

栃木県那須塩原市にある観光牧場で、乗馬体験や乳搾り体験のほか、農場グルメや名物ジンギスカンも味わえます。
季節ごとに様々な体験ができるので、子ども連れにもぴったりです。

那須千本松牧場 公式サイト

川治温泉周辺で楽しむローカルグルメ&食べ歩き

温泉街を歩きながら楽しめる食べ歩きグルメも、川治温泉の醍醐味のひとつ。
地元の味に出会える名店をご紹介します。

  • 坂文精肉店:地元産の豚肉を使ったメンチカツやコロッケが大人気。揚げたての香ばしい香りが店先から漂ってきます。
  • 大黒屋製菓店:昭和の香りが残る和菓子店。季節ごとの和菓子や団子、まんじゅうは、旅のおやつやお土産に最適です。

観光地の食べ歩きグルメとは一線を画す、昔ながらの味を楽しめる飲食店も点在していますので、ぜひ立ち寄ってみてください。

食べ歩きについては以下の記事でも紹介しています。

地元の名物グルメや、温泉街でしか味わえない限定メニューなどをもっと詳しく知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。

祝い宿寿庵とは?川治温泉でくつろぐ大人の宿

川治温泉に佇む「祝い宿寿庵」は、大人のための静かな時間を提供する、落ち着きある和の温泉宿です。
観光とくつろぎ、どちらも大切にしたい方にぴったりの宿として、多くのお客様に選ばれております。

祝い宿寿庵の魅力とこだわり

祝い宿寿庵では、一部お部屋に源泉100%の天然温泉の露天風呂をご用意しており、客室でゆっくりとプライベートな湯浴みを楽しめます。
料理は旬の食材を使った会席料理で、栃木県産の野菜や川魚、地元の銘酒との相性も抜群です。

館内は和モダンを基調とし、静かで落ち着いた空間。
記念日やご夫婦でのご旅行にも好評をいただいております。

観光と温泉を両立できる理想の立地

祝い宿寿庵は、川治温泉駅から車で約5分、観光スポットへのアクセスも良好です。
自然に囲まれながらも、観光の拠点として便利な立地です。

ご予約は当館の公式ウェブサイト、またはお電話にて承っております。
空室状況やご希望の宿泊プランについてもお気軽にお問い合わせください。

また、当館では季節ごとに内容が変わる「旬の食材プラン」や、早期予約割引、記念日向けの特別プランなどもご用意しております。
特に紅葉シーズンや年末年始は混み合いますので、お早めのチェックをおすすめいたします。

川治温泉観光の拠点には祝い宿寿庵をご利用ください

自然と歴史、グルメと癒しが一体となった川治温泉は、大人の旅にふさわしい穏やかな時間が流れる場所です。
周辺の観光名所やグルメも豊富で、何度訪れても新たな発見があります。

その川治温泉の魅力を存分に味わうための拠点として、祝い宿寿庵はきっとご期待に応えるおもてなしをご提供いたします。
四季の移ろいとともに、心ほどける旅を、ぜひ当館でお過ごしください。

祝い宿寿庵

関連記事